パソコン前で疑問に思うエプロン女性_01.png)
この画層削除したいんだけど…
「選択した画層は削除されませんでした。」
と表示されて削除できない…

名前削除(PURGE)コマンドでも、
消したい画層が表示されない…
どうすれば削除できるの?
こんにちは、メモだよ!!管理人です。
今回は、そんなあなたに、画層を削除できないときの対処方法を紹介します。
削除できない理由
画層を削除できない理由は、メーッセージにあるとおりです。
- 画層 0 および Defpoints
- 現在の画層
- オブジェクトを含む画層
- 外部参照の従属画層
0 画層
0 画層は何をやっても削除できません。
Defpoints 画層
Defpoints 画層は、寸法の定義点用の特別な画層です。
あとで紹介する画層削除(LAYDEL)コマンドで無理やり削除することもできますが、寸法の作成/修正などを行うと、また自動的に作成されます。
削除しないで、そのままにしておきましょう。
現在の画層
現在の画層は削除できません。
削除したい画層以外を、現在の画層にしてから削除しましょう。
オブジェクトを含む画層
その画層に図形があると削除できません。
画面に見えていなくても、ブロックの定義で使われていたりするときも削除できません。
削除したい画層にあるオブジェクトを調べる方法
パソコン前で疑問に思うエプロン女性_01.png)
その画層にある図形とか、どのブロックで使用されているかを調べる方法はないの?
名前削除(PURGE)コマンドで確認することができます。
- アプリケーション ボタン > 図面ユーティリティ > 名前削除 をクリックします。
- 画層 をダブルクリックして展開して、削除したい画層がないことを確認します。
もしここにあったら、どこでも使用されていないので、チェックを入れて チェックマークがついた項目を名前削除 ボタンをクリックすれば削除できます。
- 名前削除できない項目を検索 をクリックします。
- 削除したい画層名(以下の例では、「削除したい画層」という名前の画層)を選択して、考えられる原因の右端にある ▼をクリック して展開します。
- すると、どこで画層が使用されているか確認することができます。
この例では、「削除したい画層」という名前の画層が 3 つのオブジェクトで使用されているということがわかります。
ひとつ目は、test という名前のブロック参照に含まれるポリラインです。
ふたつ目は、モデル空間にある円です。
3 つ目は、test というブロック定義の中です。
プロック参照内の図形やブロック定義で使われている場合は、ブロックエディタでそのブロックを表示して、削除したい画層にある図形を他の画層に移動するか削除します。
それ以外の通常の図形の場合は、 をクリックすると、その図形が選択された状態で拡大表示されるので、どの図形か確認できます。😄


画層を削除するためには、図形を他の画層に移動するか削除します。
強制的に画層を削除する方法
パソコン前で疑問に思うエプロン女性_01.png)
どこに使われているのか調べるのが面倒なんだけど…
とにかく消したいので、強制的に削除する方法はないの?
画層削除(LAYDEL)コマンドを実行すると、オブジェクトを含む画層であっても削除することができます。
ただし、その画層にある図形や、その画層を参照しているオブジェクトも一緒に消えてしまいます。⚠️
「それでもいいから、とにかく削除したい!!」というときだけ使ってくださいね。☝️
パソコン前で疑問に思うエプロン女性_01.png)
えっ!?
それって…どういうこと?
以下のことを理解しておかないと、あとで困ったことになってしまうということです。
強制的に削除した画層にあった図形が削除される
例えば、以下のような図形があったとします。

そして、青い円が削除したい画層にあったとします。
画層削除(LAYDEL)コマンドで強制的に削除しようとすると、以下の警告が表示されます。

画層削除 ボタンをクリックすると、画層を削除できますが、そこにあった青い円も削除されてしまいます。

ブロック内の、強制的に削除した画層にあった図形が削除される
例えば、以下のようなブロックがあったとします。

ブロック自体は、強制的に削除する画層以外にあったとします。
そでも、安心できません!!
ブロックを作成するときに、青い円を強制的に削除する画層で作成していたとします。
画層削除(LAYDEL)コマンドで強制的に削除しようとすると、以下の警告が表示されます。

はい ボタンをクリックすると、画層を削除できますが、そこにあった青い円もブロックからなくなってしまいます。

強制的に画層を削除する手順
これらのことを理解して、それでも強制的に画層を削除したいというときは、以下の手順で削除することができます。
- ホーム タブ > 画層 パネル のスライドアウトにある 画層削除 ボタンをクリックします。
- 名前 をクリックします。
- 削除したい画層(以下の例では「削除したい画層」という名前の画層)を選択して OK ボタンをクリックします。
- 以下のいずれかのメッセージが表示されるので、画層削除 または はい ボタンをクリックします。
これで、画層を強制的に削除することができました。😄
外部参照の従属画層
外部参照にある画層は削除することができません。
その画層をなくしたいときは、外部参照の図面自体を開いて画層を削除します。
あるいは、外部参照をアタッチ解除するか、バインドしてから画層を削除する必要があります。